こちらは高知県と愛媛県の県境にある四国カルストの姫鶴平キャンプ場です
絶景が広がっています サンセットが美しいです
こちらのキャンプ場めちゃやすいです 一泊200円です
トイレ・水道はありますがお風呂はありません それでもおすすめです
![](https://static.wixstatic.com/media/762777_4b1f2a3c3130413b8617f911e736d0c9~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/762777_4b1f2a3c3130413b8617f911e736d0c9~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/762777_edda73ed2b394a5897ae2794586fe9d9~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/762777_edda73ed2b394a5897ae2794586fe9d9~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg)
ひと晩あけて 標高1400メートルに広がるカルスト大地
![](https://static.wixstatic.com/media/762777_fa19610b7c404ab3a8624283c85fddc0~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/762777_fa19610b7c404ab3a8624283c85fddc0~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/762777_150e0a3eba8e4f3fadbc99be566db60f~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/762777_150e0a3eba8e4f3fadbc99be566db60f~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg)
高知の日本最後の清流四万十川と日本一の水質仁淀川の分水嶺になっているそうです
(仁淀川で川遊びをしましたがとてもきれいでした)
ここに降り注いだ雨が四国特有の大きな山の豊富な石層にしみ込み、しみ込んだ水は
濾過されながら石のミネラルを吸着し、長い年月をかけ岩清水として湧き出し、
支流につながり本流に流れこみ豊富な水量を湛え、たっぷりのミネラルと共に海に流れ込む
海の幸も必然的に美味しくなります(下流の生活排水が流れ込んでいなければ
いいのですが・・・)
四国の水が綺麗なのは、このカルストのような大きな山脈と豊富な石の層にあるようです
地下に大きな水脈が流れているのが地形から推測できます
![](https://static.wixstatic.com/media/762777_88b307818cdf40de958fbb4733ab7452~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/762777_88b307818cdf40de958fbb4733ab7452~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg)
水と土は命の源 大事にしたいですね
![](https://static.wixstatic.com/media/762777_102a2a25a2624f6a8c88b9aad0912f9e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/762777_102a2a25a2624f6a8c88b9aad0912f9e~mv2.jpg)
気温の低い高地ではススキの穂は赤くなります
ススキの群生が秋の訪れを感じさせてくれます
![](https://static.wixstatic.com/media/762777_6bfe26e5f32046a793d412cc63641411~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/762777_6bfe26e5f32046a793d412cc63641411~mv2.jpg)